BLOG
おはようございます!
四條畷のリフレ整骨院院長の山岡です(^^)/
本日2月4日!!
昨日は節分でしたね。
節分は旧暦でいうと大晦日みたいなものだそうです。
ですので占いをされる方などは本日2月4日が一年の始まりと考えているようです。
まぁ、私はあまり占いなどには興味がないものですから・・・「へぇ~」としか思わないんですけどね(笑)
昨日は恵方巻を食べましたか?豆まきはしましたか?鰯を食べましたか?
こういう風習もやっている家庭はどんどん減ってきてますよね。
私は豆まきはしませんでしたが、恵方巻きと鰯は食べました。
当然占いなどに興味のない私は東北東に向くこともなく巻き寿司もカットして喋りながら食べました(;^ω^)
旧暦では本日から新しい年ですので皆様にとって良き年になるよう心よりお祈り申し上げます(^O^)/
おはようございます。
四條畷市のリフレ整骨院院長の山岡です。
先週からインフルエンザが本格的に流行してますね(*´Д`)
以前の話しましたが年末に娘を連れて内科に行った時周りの患者様ほとんどがインフルエンザA型でした。
ついに大流行!!学級閉鎖になってる所もチラチラ出てるようです。
正直、私の個人の感想ですが、予防接種は打ってもインフルエンザ罹る人は罹るし予防接種を打たなくても罹らない人は罹らないので、いつも疑問に思っています(;^ω^)
インフルエンザは空気感染ではなく接触感染もしくは飛沫感染です。
ですので、空気清浄機はあまり効果がないとされていたり、意外とウガイもそんなに効果はないと言われています。
インフルエンザは一度かかったらその年は罹らないのかと思われがちですが罹ります。大きく分けてインフルエンザはA型とB型がありますし、そのA型B型の中にもいろいろな形がありますので何回でも罹る恐れはあるのです。
インフルエンザの予防はどうすればいいのか??
まずは、ドアのノブや冷蔵庫の取ってなど人が触るところをアルコール消毒することです!!
ノロウィルスなどはアルコール消毒が効きませんがインフルエンザウィルスはアルコール消毒が効きますのでこまめにアルコール消毒をすること!
こまめに歯磨きをする(特に朝起きてまず歯磨きをする)口内のウィルスを体内に取り込まない為に歯磨きをして口外へ出す!
室内の温度は20度以上にして湿度も40から50%以上にするとインフルエンザウィルスの働きは低下致します。
この時期雨の日以外で室内の湿度を50%以上に上げるのはなかなか難しいです。
空気清浄機の加湿機能ではほぼ不可能ですので出来れば超音波の加湿器がおすすめです。お値段はそんなに高くなく室内湿度を上げてくれます。
マスクを着用し体内にウィルスが入るのをガードする!
上記の事を心がけていただければ予防になると思います(^^)/
よく知られてる事ですが、発症してから12時間以上たたないと検査をしても陽性反応が出ないのですぐに病院へ行ってもダメです。
インフルエンザかな?と思っても少し時間をおいてから病院へ行きましょう♪
四條畷のリフレ整骨院院長の山岡です(^O^)/
本日は1月14日(月)成人の日の祭日です。
当院は祭日も営業しているのですが、本日は二十歳の方々の日です!!
新成人の皆様おめでとうございます!
地元の成人式典に行かれる方・大阪だとUSJの成人式に行かれる方・はたまた仕事で式典にはいかれない方いろいろな二十歳の方がいると思います。
式典に行くと小学校ぶりに会う友達やすごく懐かしい友人に会うことができ凄く良い場だと思います。
まぁ、あまり羽目を外さないように楽しんで下さい(^o^)丿
おはようございます☀
本日1月7日月曜日!!
おそらく大半の方が本日が仕事始め・学校の始業式ではないでしょうか??
今日から朝早く起きたり・満員電車に乗ったり・・・・ご苦労様です(>_<)
数日は体を仕事モードにするのにかかるかもしれませんが、寒さに負けず!眠気に負けず!頑張っていきましょう!!(^O^)/
体調を崩している方も多いですのでムスクを着用しうつらないよう心掛けて下さい。
四条畷のリフレ整骨院
院長の山岡でした♪
新年明けましておめでとうございます。
2019年本日1月4日からリフレ整骨院営業開始致します!!
今年も皆様の体の状態を改善させてもらうため全身全霊で施術させて頂きます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!